top of page

SISTER CITY PROGRAM
姉妹・友好交流都市との交流
草津市の姉妹・友好交流都市や、滋賀県の姉妹州であるミシガン州との交流を深める活動をしています。
姉妹都市・友好交流都市との交流の推進
草津市は海外2都市と国内3都市と姉妹・友好交流都市提携を結んでいます。これらの5都市との交流推進のため、市とともに使節団の派遣や受け入れなどの交流事業を行っています。
また、米国ミシガン州ポンティアック市から使節団が来草する際には、市内の活動グループ「草津市ポンティアッククラブ」に協力していただきながら、互いに学び合うことができる交流を目標に受け入れの計画を行います。


滋賀県ミシガン州姉妹県州友好親善使節団
1976年に米国独立200年を記念して、総勢165名による大使節団が滋賀県からミシガン州を訪問しました。これをきっかけに,両県州間での友好親善使節団の相互派遣が始まりました。
隔年での使節団派遣/受け入れの際には、ポンティアック市在住の団員のホームステイ受け入れや、草津市在住の団員の申し込みの取りまとめなどを行います。

姉妹都市・友好都市特派員制度【KIFA会員限定】
草津市の5つの姉妹都市・友好交流都市を旅行されるKIFA会員の方に、特派員支援として3,000円を支給します。詳しくはKIFA事務局までお 問合せください。
①各姉妹・友好交流都市につき、毎年先着1名に支給いたします。
②当該都市を訪問された後、そのまちの様子や訪問した感想などを400文字程度でまとめたレポートを書き、数枚の写真データとともにKIFAにお送りください。レポート文章は、KIFAの会報誌に掲載させていただきます。
